2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スープについて

スープという名の黒猫を撮った写真集がある。気になるのは瞳が妙に大きいことだ。猫の瞳孔がこんなに大きくなるためには相当暗くないといけないが、あまり手振れしておらずシャッタースピードが特別遅いようでもない。瞳孔が大きいとかわいく見えるので、写…

出会いと別れ今週のお題

というより、別れと出会いか。少年ジャンプのバクマンが意外な展開になっている。高木秋人にかつて振られた岩瀬さんがライバルとして再登場。昔の知り合いとライバル同士として出会うなんてまるでドカベンの徳川監督みたいだな。少年漫画の王道的ストーリー。

赤血球のDNAの分解

通常、成人の赤血球には核がない。分化の過程で核が無くなる。この脱核した2000億個/日の核には約1gのDNAが含まれている。最終的にマクロファージに取り込まれて分解されるが、分解の過程が傷害されると裸のDNAが細胞内に残る。これはパターン認識受容体で検…

進化の効用

進化というと前にすすむようだけど、evolutionはただ変化するというだけだから、「環境に対応して変化する」ことが必ずしも前に進むこととは限らない。洞窟で眼の小さくなった魚は退化したのではなくて、光のない環境に適応して進化したのだ。問題は適応した…

道化の効用

リア王に出てくる道化はいいように王様の悪口を言う。はたから見れば当たり前のことをいうコーディリアを勘当して口先だけのゴネリルとリーガンを頼りにした王を痛烈に罵倒する。会社や組織でも、おかしいと思ったことが口に出せればいいが、下手をすると自…

輸出回復 www.rfi.frより

Bond(暴騰 跳躍) historique pour l'excédent(超過) commercial japonais 日本の貿易超過の歴史的跳躍 En février 2010, les exportations du Japon ont connu leur plus forte progression en 30 ans. Elles ont augmenté de 45,3% sur un an. C'est la…

「私を食べて」シグナル

死んだ細胞が不要の自己免疫のもとにならないためいち早く除去される必要がある。このため死にそうになると「私を見つけて」シグナルと「私を食べて」シグナルを発現して、細胞の残骸の除去を促進するメカニズムがある。これらのシグナルの一部はホスファチ…

科学上の間違い・勘違い

細胞膜のホスファチジルセリンは通常細胞の内側にのみ存在し、これが表に出てくるとアポトーシスで死ぬ細胞であるというシグナルになる。死んだ細胞を放置しておくと、不要の炎症反応を起こし、下手をすると自己免疫疾患の原因となるので、なるべくはやくマ…

もし自動運転車ができたら

「ちょっと酒臭いですよ。オートナビモードにしますよ。」と車が言う。「あれ?昼にビール飲んでからもう8時間たってるけど、まだ臭うかな?」センサーの感度が上がったおかげで、ちょっとでも酒臭いと手動運転はロックされてしまう。最近は高速と都市部では…

「経済ニュースの裏を読め」三橋貴明 TAC出版

一般の常識とされている日本経済のイメージを公開されている統計数値で論駁する本。ほとんどのエントリーに官公庁などのホームページで公開されているデータから著者が作ったグラフが載っていてわかりやすい。もしメディアがインターネットに危機を感じるな…

アディポネクチンを冠動脈に注入

Kondo K, Shibata R et al. Impact of a single intracoronary administration of adiponectin on myocardial ischemia/reperfusion injury in a pig model Circulation Cardiovasc Interv2010; doi.10.1161/CIRCINTERVENTIONS.109.872044 アディポネクチン…

新しい原子炉 東芝とビル・ゲイツ www.rfi.frより

Bill Gates investit dans la filière(段階的な地位、次々の試練) nucléaire ビル・ゲイツは核の試練に投資する Toshiba confirme être en discussion avec TerraPower la firme du milliardaire Bill Gates. Le conglomérat nippon et la société américa…

Could you...?

Could you cool it Hummer?=九十九里浜 評:アホだこいつ、自分で考えたの?、オヤジだ。

筋肉量と死亡率

Ix JH, Boer IH et al. urinary creatine excretion rate and mortality in persons with coronary artery disease. Circulation 2010;121:1295-1303 やせていても隠れ肥満というのがある。一見細いが筋肉がなく、脂肪過多という状態だ。尿に排泄されるクレ…

ルービックキューブ

フィクション 別れるとき彼が記念にくれたのがルービックキューブ。6面に別々の写真を貼り付けてある。何気ない教室のスナップ、カフェで雑談しているところ、いっしょに行ったライブ、夕暮れの町、旅行の写真、記念写真。それをものすごい速さでぐしゃぐし…

外国企業の中国での苦境 www.rfi.frより(フラ語の練習です)

Rio Tinto ou les difficultés des entreprises étrangères en Chine リオ・ティントが中国で外国企業の困難にあう Le procès de quatre employés du géant minier anglo-australien Rio Tinto s'ouvre ce lundi 22 mars 2010 à Shanghai. Ils sont accusés …

がん細胞が表面の手がかりを脱ぎ捨てる

MHC class I related molecule A(MICA)は腫瘍細胞の表面に発現していて、これがNKGD2に結合するとナチュラルキラー細胞(NK細胞)とT細胞の抗腫瘍免疫を活性化する。MICAは腫瘍細胞の表面から放出される。これは腫瘍の転移に一役買っているかもしれない。つ…

花粉症

奥さんが花粉症でぐずぐず。私はなぜか平気。季節によって鼻の穴にとげとげの粉を入れられたような気になることはあるが。IgEを抑制する抗IgE抗体のゾレアが実用化されているが、喘息はともかくアレルギーに使ってよかったという話はまだ聞かないな。

あぶみ

長谷川等伯展のついでに日本の考古学の展示を見ていたら5世紀の馬の埴輪にしっかりあぶみがついてた。「スティールボールラン*」によると欧州では中世のある時期まで鐙がなく、よろいをまとった騎士の一騎打ちができるようになったのは鐙の発明のせいだとか…

鉄の春

オホーツクの流氷が溶けると閉じ込められている鉄イオンが放出されて植物プランクトンが元気になる。それを食べている動物プランクトン(たとえばクリオネ)も元気になるだろう。鉄はミトコンドリアの電子伝達系のシトクロームに必須なので、いかに植物とい…

mediaの激震

NHKでメディアの激震というのをやっていた。新聞、テレビはインターネットの普及で不要化するのか?という討論だ。読売とテレ朝の代表は旧勢力の代表という感じの損な役まわりだが、あまりその立場がわかっていないらしいのが気になった。社会学者の遠藤薫(…

メタリカ

「人間の体には鉄は3-4g含まれている。だからメタリカがいくらがんばっても鋏は無理だと思うよ。」 これで話の通じる子供はジョジョ通。

「イギリスの夫婦はなぜ手をつなぐのか」井形慶子 新潮社

「結婚したら淋しくなった」「近くにいる人ほど、うっとうしい」という帯のついた本。身近な人とうまく付き合うための知恵の本。留守番していた子供が読んでいるとちょっとアレッという感じ。中年の夫婦のための本と思うのだが。

春の上野

残りが少ないので長谷川等伯展に行ってきた。朝は風が強かったが昼は暖かく不忍の池では亀やかもめが日向ぼっこする 上野公園では一部の桜が咲いて学生や外国人(音の感じからしてベトナム人?)が花見をしていた。ソメイヨシノは来週がみごろのようだ。

遺伝子検査のパフォーマンス

乳がんのリスク判定によくある10個の遺伝子変異を加えると予測精度が改善するか検討した。5590名の患者と5998名の対照で検討すると、患者の47.2%は危険度判定を5段階に分けたレベルが変化しなかった。32.5%は悪い方へ、20.4%は良い方へレベルが移動した。…

ホームステイ

子供がホームステイに行っていて部屋の明かりが消えているのがちょっとさびしい。

焼き鳥

あまり飲みにいかないのだが、打ち上げで近くの飲み屋へ。ここのは軟骨がうまい。久しぶりに飲みすぎてちょっと二日酔い。

ホッキョクグマの取引は合法 www.rfi.frより

Le commerce international des ours polaires restera autorisé ホッキョクグマの商業取引は引き続き正当化される Les ours polaires sont les mascottes de la lutte contre le changement climatique. Leur commerce restera néanmoins(にもかかわらず)…

low salt breakfast

パン食を続けていると炒り子でだしをとった味噌汁が無性においしく感じるときがあるが、毎朝味噌汁がつくと塩の制限が難しい。ご飯のお供はどうしても鮭とか塩辛いものが多くなる。今朝はトーストにクリームチーズ、オムレツ(卵2個)にケチャップ、レタスと…

睡眠時間今週のお題

体内時計の影響なのか6時くらいにいったん眼が覚める。1時に寝ても、1時過ぎに寝ても。そのかわり昼食後に半分寝たようになってしまうのでつじつまはあっているのかも。チャーチルは「昼寝すると1日を1.5倍に使える!」と威張っていたらしいが、それほど激務…