2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

布石

これまでニュースやオリンピック、ワールドカップのテーマ曲に取り上げることでジェロやミスチル、ラルクを高齢者世代に認知させてきた。今回クローズアップ現代で初音ミクを取り上げさらに演歌まで歌わせていることを考えると今年の年末の紅白では小林幸子…

音のない世界

「どうして雪が降ると音が消えちゃうの?」 「それはね、雪に混じって落ちてくる『音食い』という虫のせいだよ。」 「『御得』?バーゲンの時期にはもう遅いよ?」 参考文献「蟲師」

WiiとかDDRとか

Comparing Energy Expenditure in Adolescents With and Without Autism While Playing Nintendo® Wii™ Games Nancy Getchell et al. Games for Health Journal. February 2012, 1(1): 58-61. doi:10.1089/g4h.2011.0019. Published in Volume: 1 Issue 1: F…

動脈瘤の遺伝子

家族性脳動脈瘤の7家系から32名の全エクソン(エクソーム)をシークエンスして14万件あまりの一塩基置換を発見した。さまざまなフィルターを通して絞り込んだ。優性遺伝か劣性遺伝かのモデルにしたがって同じ家系ないで疾患のある少なくとも3名以上が同じ変…

空港名

いわてイーハトーブ空港 秋田なまはげ空港 仙台tomodachi空港 茨城黄門空港 成田ディズニー空港 静岡富士山空港 松本アルプス空港 小松ゴジラ空港 南紀白浜パンダ空港

仮装

2013年東京マラソンでは仮装部門を新設し複数名からなるユニットの応募を可能にした。総合タイムと仮装の審査により大賞を決め、審査委員長には欽ちゃんが就任した。GKB48はゴキブリの仮装をした48人のユニットで最後の一人はスプレー缶を持って追いかける。

群れない

Science 20 January 2012: Vol. 335 no. 6066 pp. 276-277 DOI: 10.1126/science.335.6066.276-b トゲウオの一種でカナダのパクストン湖の湖底に住む種類は海生の同類が群れをつくるのに対して孤独を好む。この行動がどの遺伝子によるのかを全ゲノム解析で調…

謎だらけ

ご老人は謎だらけ 老年行動学が解き明かす (光文社新書)作者: 佐藤眞一出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/12/16メディア: 新書購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (7件) を見る同様に「〜は謎だらけ」で一連の商品ができそうだ。すぐ思いつく…

大漁船

NHKのクローズアップ現代で初音ミク特集。人間は音の変化するところに注目して言葉を聞き分けている。このため「ak」「ot」「ro」など音が変化するところの音を独自に500個ほど抽出している。たとえばひらがなだと3文字で書ける言葉を6個の音に分割して表現…

細分化マーケティング

下流社会 第3章 (光文社新書)作者: 三浦展出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/12/16メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見る女性の行動パターンを趣味で分けて分析。これで社会の変化がわかるのか?しかし女性誌をよく研究してい…

20分

鳴門郵便局から空港までバスで20分、260円。

留守番

家を見に行ったらクロとトラの二匹が発泡スチロールの箱に入って留守番していた。猫缶を開けて置いてくる。あとカリカリ。近所のひとがあげてくれるから。

新興宗教

霊能者さわぎでテレビは間が持って助かっているようだ。マインドコントロールで必要以上のものを貢がせるのは宗教に限った話ではない。そういう話に乗っかって走り抜ける者は幸せなのかもしれない。例えば豊かな農業国のはずのフランスが百年戦争で荒廃して…

雲の上

雲の上に出たがまだ高層に雲があった

腹側線状体

NHKの「ヒューマン」によるとヒトの腹側線状体は自分のもうけよりも平等を喜ぶ反応が出るという。そういうと何か倫理の生物学的根拠を発見したような感じだが、もともとは生存を有利にする実用的な意味があったのだろう。倫理はある意味で功利的である。

おすすめ

「”この病気にかかった方は他にこんな病気にもかかっています”だって?」 「なんです?」 「いやあ、新しい診療支援システムを入れたんだけど、いちいちレコメンドが出るのでありがたいやらうるさいやら。」 「あんまりレコメンドしてほしくないですね。」 …

クイズ

ちょっとしたクイズをネタにすると話を面白がって聞いてくれることが多い。そのネタを探して歩くのに思いついた疑問を忘れないようにメモっておく必要がある。たとえばアルテミシアは月の女神アルテミスと関係があるのか?とか

トレハロース

食品のひもちをよくするのに和菓子などにも最近よく使われている。ミツバチやバッタのような昆虫の体液中の主要な糖質。細胞の耐乾燥性を改善する。シイタケなどのキノコ類には10%くらい含まれている。なめこには20%ほどある。ドライイーストは10%。小腸では…

トレハロースとオートファジー

J Biol Chem. 2007 Feb 23;282(8):5641-52. Epub 2006 Dec 20. Trehalose, a novel mTOR-independent autophagy enhancer, accelerates the clearance of mutant huntingtin and alpha-synuclein. Sarkar S et al. 40年にわたる慢性透析で透析アミロイド症を…

ルピナス

花屋の店先のルピナスがかわいい。買って帰ろうか考えるがしばしばものを枯らせてしまう私は切り花にする。

二重構造の鱗

Marc Meyers, a mechanical engineer at the University of California, San Diego, caught an arapaima (Arapaima gigas) while sport-fishing in Brazil and took some of its 10-centimeter scales back to his lab for testing. ピラニアの攻撃をはねつ…

ARBは糖尿病患者の心不全を予防するが心疾患全般はカルシウム拮抗薬と差がない

median follow-up period was 3.2 years, and primary outcome had occurred in 54 patients in the valsartan group and 56 in the amlodipine group (hazard ratio: 0.97 [95% CI: 0.66-1.40]; P=0.85). Patients in the valsartan group had a significan…

mobile japan

携帯電話の契約数が人口を超えたとのことで人口減を危惧する日本政府は新たな奇策を提案した。mobile japanというのがそれで、携帯の1契約イコール1国民という計算だ。1契約あたり少額ながら税金をとってモバイル環境の整備・防衛のコストに充てる。複数の…

野草の効果

Bioactives of Artemisia dracunculus L. Mitigate the Role of Ceramides in Attenuating Insulin Signaling in Rat Skeletal Muscle Cells Diana N. Obanda, Amy Hernandez, David Ribnicky, Yongmei Yu, Xian H. Zhang, Zhong Q. Wang, and William T. Ce…

フキノトウ

フキノトウが出ていた。梅の木の根元に。まだ花が出てないからゆでると食べられそう。人のうちの庭なのでとれないが。

空港が二つ

1県に1空港と思い込んでいる人がいるけど大間違い。JALとかANAとか1社のサイトしか見てないと1空港しか出ていないことがあるからつい錯覚する。

空気糖尿病学

分子糖尿病学会はすでにあるが新たに空気糖尿病学会をつくろうという動きが出てきた。「空気」による糖尿病の発症、悪化、改善を総合的に研究しようというものである。環境部門としては大気中の微粒子(PM2.5など)による糖尿病の発病を解析。社会空気学部門…

光市の母子殺人犯

光市の母子殺人犯の元少年の死刑が確定した。亡くなられたお二人の冥福を祈ります。お二人は文句なく天国にいることでしょう。刑が執行された際には元少年の魂はどこにいくんでしょうか?DVの父親に殴られ中1の時に実母が自殺。高校で父親が再婚したあとは家…

傀儡国家

80年代に世界経済を畏怖させた日本経済、これを必死にまねて追いついた韓国、というかちょっと待てよ、よく見るとなんか変。電気料金が採算が怪しいくらいむりに安くなっていたり、サムスンの大規模な投資を優遇する妙な会計処理が行われていたり。海外の投…

絶望するな

まあ何があっても絶望するなよ。どうしようもないどん詰まりでも端から見てみればこんなところに抜け道がっていうのがあるかもよ。最後の最後に気がつくかもしれないから。ドストエフスキーの恩赦とか最初からそういう筋書きだったみたいだしね。