2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

消息

同窓会新聞に昔の同級生の記事。昔はさほど勉強してなかったような人でもちゃんとその道のプロになっている。やっぱり行く道が人を作るんだな。獣道に入らないようにしよう。

コタム先生

ハロルド作石の描いている「7人のシェークスピア」で若き日のシェークスピアが旧友のうちの秘密教会で出会う司祭。目が細いところが「BECK」のドラムを思い出させる。それにしてもよく資料を調べてあるな。小学館の資料収集力のサポートか。7人のシェイクス…

夜、あおむけにされて

悪魔の涎・追い求める男 他八篇―コルタサル短篇集 (岩波文庫)作者: コルタサル,木村栄一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1992/07/16メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 83回この商品を含むブログ (62件) を見る悪夢と現実が境目なく入り混じる不思議なお…

胸腔鏡下食道切除

netで調べると胸腔下食道切除は右胸部に4か所の小切開を加えて内視鏡をいれてモニター画面で見ながら操作する。今切除しようという部分が10倍くらいに拡大されるので細かい操作が可能で出血も少ないとのこと。解剖学で習ったのと異なる構造(バリアントです…

ほんとうのこと?

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65711166.htmlから 遡ること1ヶ月以上前、大地震が起きた翌日3月12日深夜、原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官が菅直人首相と枝野官房長官によって更迭された。その理由は「国民を不安にする」こと…

こども大臣

子供店長ならぬ子供大臣が任命された。いうことが子供。「そんなことをするとこっちで困ることが」とか「それはいいですけどお金はどこからもってくるんですか?」とか一切考えない。国民の人気は上々。「目が泳いでないのがいい。」「はっきりものをいう姿…

あなたは誰?

NHKの桑田さん復活のドキュメンタリーを見ていたら検診で発見された時の話を本人が語っていた。毎年検診を受けることにしていたら去年は内視鏡の検査が妙に長く、検査していた人が急に「先生呼んできて」と言ったのだとか。聞いていた桑田さん「エッじゃあ、…

エレンディラ

ガルシア・マルケスの短編集エレンディラ (ちくま文庫)作者: ガブリエルガルシア=マルケス,鼓直,木村栄一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1988/12/01メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 61回この商品を含むブログ (146件) を見る奇想天外なことや悲惨なこ…

合併後

パナソニックに合併されたサンヨーは本社部門が皆切り捨て。自分が何が出来るかを考えてみると人ごとじゃないですな。結局コミュ力なんでしょうか?いいかえるとコネとごますりですか?よほど突出した能力で無いと余人をもって代えがたいとまではいかないで…

部品

「人生が一つの車だとすると部品一つが抜けても完成品じゃないんだよ。」 「そういうものですか?」 「たとえばスパークプラグがないとエンジンが動かないだろ?」 「ハートに火をつけるものですか?」 「なかなかの詩人だね。あなたの人生を前に進ませるも…

だれをかも

だれをかも しるひとにせむ たかさごの まつもむかしの ともならなくに 藤原興風 この歌とは全然関係がないが… かつての松林が駐車場になったところ。全部の松を切らないで通路の邪魔にならないところは残してあった。しかしアスファルトで固められた下の地…

電磁パルス

NHKのBS1で深夜に現代社会の危機についての想定ドキュメントをしている。昨日は電磁パルス。もともとは高空での核爆発により相手国の通信機能をマヒさせることを目的とした軍事技術とその対策だった。しかし電子化が進んだ現代ではマイクロチップは真空管の…

売れればいいのか?

http://synodos.livedoor.biz/archives/1764205.htmlから引用 ここまで、『週刊朝日』と『週刊毎日』、『週刊文春』と『週刊新潮』という対象読者層が同じであると考えられる週刊誌同士を対比させる形で紹介してきたが、もっとも対立構造がはっきりしていた…

言葉の怖さ:自分の話を聞いてもらうことに酔ってはいけない

http://synodos.livedoor.biz/archives/1764205.html Twitterなどソーシャルメディア上で大きな騒ぎになったのでご存知の方もおられるだろうが、3月19日、「放射能がくる」というセンセーショナルなタイトルの週刊誌が書店やエキナカ売店に並んだ。『AERA』…

高齢者はバラエティーとタンパク質量に注意した食事を

介護されたくないなら粗食はやめなさい ピンピンコロリの栄養学 (講談社+α新書)作者: 熊谷修出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/05/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見る肉、魚、卵、乳製品、大豆・大豆製品、緑黄色…

ウォッカはグラスで飲むもの

正しいウォッカの飲み方はグラスにとってぐっとやるもので、いくら飲んべでもボトルから飲むものではない。旧ソ連時代に農業省の大臣と地方の視察に同行した記者はこっそりウォッカを飲みたがる大臣と一緒にウクライナの暗い森のなかを道の行き止まりまで走…

クイズ王

あなたもクイズ王に挑戦してみませんか?って言われても結構深いね。 [rakuten:neowing-r:10405691:detail] サマーウォーズの漫画を描いている人だった。

官僚度

組織が大きくなるといつの間にか官僚制が忍び寄っていないでしょうか?そんなあなたに官僚度チェック!当社のビューロカウンターは頭にかざすだけで官僚制にはまっている度合を測定します。書類をつくっただけで仕事したような気になっていたり、内容より先…

勝ち抜け

40年間負け続けた相手と対戦することになって腰が引けそうになっても「最後に勝てればあんたが勝ち抜けってことだろ?」と言われると勇気が出ますね。 亡命した趙の名将が率いる魏軍と対戦する秦の老将軍の必勝策は自分がまけないでいる間に副将が相手を倒す…

1/365

「もう生きていくのがつらくなりました。」 「じゃあこれ飲んでみなさい。」 「なんですかこれ?」 「1/365の確率で毒薬という薬が365粒入っています。ここのボタンを押すと毎日1錠ずつ出ますから飲んでみなさい。」 「そんな!死ぬじゃないですか!」 「ほ…

18㎞

走れるっていうのはありがたいね。腰は大丈夫。Oさん、Hさん、Sさんが走っている。白鳥のひなはもう生まれている。釣り人が白鳥の写真をとっている。寄生植物のヤセギセルは穂が高く伸びて枯れてきている。

トリウム溶融塩炉

原子番号92のウランのかわりに原子番号90のトリウムを使って核分裂性のウラン233を作りつつ発電する原子炉。フッ化リチウムとフッ化ベリリウムの塩を500度くらいで溶かしたものにトリウムを溶かして反応させる。核燃料そのものが液体化しているので遠隔捜査…

エントロピー

エントロピーを考えると余計なことをすればするほど環境に優しくないという説偽善エネルギー (幻冬舎新書)作者: 武田邦彦出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/11/01メディア: 新書 クリック: 79回この商品を含むブログ (31件) を見るたとえばハイブリッドカ…

医療もクラウド化?

被災者の医療はカルテが無くなったりしているので当面何の薬を飲んでいたのか?が最低限必要。お薬手帳を持っているとこの面倒が省けるが避難時にお薬手帳まで気が回るか?どうせなら基本的医療データはクラウド化してどこでも参照できるようにしたい(個人…

トロンボーンのボカリーズ

http://ml.naxos.jp/work/1007769

江戸時代のエネルギー危機

本質を見抜く力―環境・食料・エネルギー (PHP新書 546)作者: 養老孟司,竹村公太郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/09/13メディア: 新書購入: 18人 クリック: 243回この商品を含むブログ (34件) を見る森林のエネルギーに頼っていた江戸時代の日本は…

目的と方法

何かの目的で行っている手段・方法がいつのまにか目的そのものになっているってことはないか? 社員の意識向上のためのセミナーがいつのまにかセミナーを行うことのみが目的化していたりとか。 自由でのんびり生きたいがためにお金を稼いでいるといつまでも…

札幌

学会で札幌に行ってきた。明日仕事なので1泊で帰らないといけないのが残念。空港のカニてんぷらそばは失敗だった。海鮮ドンにすべきだった。土産はロイズ(ロイスの間違いだった)のキャラメルチョコポテトチップス(健康に悪そうなものほどおいしいのはなぜ…

記事の読み方

http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/bfa3c758e46d24ca37b97d6ad063cdc9から引用 「空」といえるのは、「2011年3月期末の手元資金がはこれまでの発表分で約52兆円と1年前より4%増え、過去最高の水準となった」という部分だ。このほかに、記事の中では、具体…

10km

やっと腰痛から回復してクラブに出る。53分。外国人の体験参加あり「体重をアンダーパーにしたい」との希望。