2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

snow ball earthと酸素

新聞報道(毎日)によると東京大学などの研究者は22億年前の地球で全球が氷河に覆われる全球凍結イベントのあと急速に大気中に炭素が放出され、その後100度もの温度上昇期があり、微生物の作用(シアノバクテリア?)で酸素濃度が急速に高まったとの証拠を発…

トピアリーの看板

ダンススタジオの前でお姉さんがトピアリーを刈っていた。ウサギとクマのようだ。どう見ても街路樹用のスペースにトピアリー用の木を植えている。まあ、空いているスペースだし、通常の看板に比べればずっと目に優しい。わりといいアイデアだと思う。

枝豆のつけもの

Yaokoで売っていた。まだ食べてないけどビールにあうかな?ほかにトマトのピクルスも売っていた。今度ためしてみよう

しりとり

「あーお湯が切れてる。沸かさなくちゃ。」 「じゃあ、お湯が沸くまでの間しりとりでもする?まずはしりとりのり。」 「じゃあ、理科系の男(以下「」省略)→こまねずみ→みみかき→金属探知機→キマイラ→ライブラの聖闘士童虎→コマネチ→血まみれマリー→いしだ…

宣伝

匿名のブログでも書かれた内容を詳細に調べるとだいたい誰かわかってしまう。だからあまり毒のきついことや、人を傷つける内容はかけない。困るのは自分にその気が無いのに人を傷つける内容が生じてしまうこと。自分の付き合う狭い範囲で当たり前と思ってい…

SIRT1がADのもとになるペプチドを減らす

Donmez G, Wang D., Cohen D. and Gurarente L. SIRT1 suppresses beta -amyloid production by activaing the alpha-secretase gene ADAM10. Cell 2010; 142: 320-332 アルツハイマー病の原因はAPPタンパクがβセクレターゼで分解されてできるAβペプチドがア…

骨と膵臓の対話

Fulzele K., Riddle R.C. et al. Insulin receptor signaling in osteoblasts regulates postnatal bone acquisition and body composition. Cell 2010; 142: 309-319 骨と膵臓はお互いのホルモンを通じて対話している、という論文。骨はosteoblast(骨芽細…

walk with One under the sun

Health tourism

会社では社員に健康診断を受けさせる決まりがある。これは固定のコストなのでこれを使って風光のいい田舎の病院に人間ドックを誘致する。これのいいところは保険外の収入なので保険審査による締め付けを逃れているところである。宿泊施設は地元の旅館かホテ…

CGMSによるCCUでの血糖コントロール

心筋梗塞の患者の血糖を正常に近く維持すると予後がいいことが知られているが、低血糖を起こさず血糖を維持することが容易でない。通常の血糖測定器で定期的に血糖をモニターしながらインスリンの注入速度を調整する方式ではICU入院患者の予後は改善しなかっ…

18km

暑いので朝7時からランニング。途中沼の東端のところでランニングクラブのメンバーに追いつく。Kさんは6月に中国に行ってきたとのこと。万博では5時間待ちのアトラクションがありみんな15元くらいの折りたたみ椅子を持っているそうな。水を1リットルのん…

手の内の形がよろしくない、と指導あり。いわゆるべた押しになっているらしい。前腕から親指の線を真っ直ぐにするように注意する。暑すぎたせいか練習の人は少なかった。Nさんはスイス旅行で事故にあわなくてよかったねえと寸前に行っていた人を話題にする。

CGMS assisted insulin pump

Bergenstal R.M., Tamborlane W.V. et al. Effectiveness of sensor-augmented insulin-pump therapy in type 1 diabetes. New Eng J Med 2010; 363: 311-320 持続血糖モニターシステム(CGMS)の開発によりインスリンポンプ療法は一段進化したか?をテストし…

不整脈をiPS細胞由来の心筋で再現

Moretti A., Bellin M. et al. Patient-specific induced pluripotent stem-cell models for long-QT syndrome. New Eng J Med 2010; doi:10.1056/NEJMoa0908679 long-QT症候群は心電図のQT部分が長くなり心室性瀕脈不整脈を起こしやすくなる。交感神経刺激…

ハス

今週のお題

「みなさんおそろいになりましたか?」 「先生、もうだめでしょうか?」 「これから、おじいちゃんから、『心にのこる贈り物』がありますから、よく耳をすませて下さい」 「先生、そんなこといってもこんな人工呼吸器までついてたら話も出来ないじゃないです…

今週のお題

へうげもの

自らが殺害した主君、織田信長の遺志をつぐため何が何でも朝鮮の領有を譲れない秀吉と、老いの迫る秀吉の次ぎを狙って胎動する諸大名、これを抑えようとする石田三成。その傍ら趣味の世界で名を残そうと資金集めのビジネスに勤しむ織部。ドロドロした千戦国…

巣立ち

この間からサイゼリアの看板のウラでピーピー泣いているのがいるのでなんだろうと思っていた。ハクセキレイは結構人擦れしているのでハクセキレイかなと思っていた。今朝そのなぞが解けた。ヒヨドリの若いのがサイゼリアの外灯のところにとまって、というか…

4700万年前の輝き

先日のNHKスペシャルでドイツのメッセルピットからでた昆虫の化石の写真が出てた。4700万年前のものが鮮やかに輝く。化学物質による色ではなく回折による色なのだろう。光の干渉でできる色なので層の厚さが保たれれば何万年たとうと変わらない。そういえばア…

現代の修道院

世の中には表向きの意義と実際の存在意義がずれているものがよくある。十字軍は聖地回復という大義名分のウラで人口増からくる欧州の海外拡張運動ともいえるし、テンプル騎士団など土地のない貴族の次男三男が就職する会社のようなものでもあった。女子修道…

高井鴻山

小布施の高井鴻山記念館でスケッチ帳を買って来た。北斎が原画を描いたという伝承である。筆で描いたと思えないほど細い線で精密な花や鳥の絵が描かれている。スケッチ帳にはあまり書き込まれていないが、もとの図は部分部分の色や翼の羽毛の枚数など実に詳…

too hot to go out!

exhibition

シャガール展が芸大美術館で開催中らしい

O2

酸素のはなし―生物を育んできた気体の謎 (中公新書)作者: 三村芳和出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/12/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (12件) を見る外科の先生で細胞のストレスの研究から酸素に興味をもたれたよ…

cards

年に一回会う友達がいる。仕事の都合でこられなかったりするが、おおむね元気だ。不思議なことにみんな昔と変わっていない。自分が昔とは全く別のものになっていることは黙っていよう。積み重ねたトランプのデッキのようにどこかに切り札を潜ませて。問題な…

vitamine and depression

Skarupski K.A., Tangney C. et al. Longitudinal association of vitamine B-6, folate, and vitamin B-12 with depressive symptoms among older adults over time. Am J Clin Nutr 2010;92:330-335 シカゴで65歳以上の住民を対象に食事中のB6,B12と葉酸の…

negative mood and food

Blissett J., Haycraft E. and Farrow C Inducing preschool children's emotional eating: relations with parental feeding practice. Am J Clin Nutr 2010; 92: 359-365 3才から5才の子供と母親を集めて実験的な環境での食事量を調べた。母親には質問紙…

肉と肥満

肉を食うと肥るか?こんなシンプルな問いに答えている。EPIC-PANACEA研究で欧州10カ国の男性103455名女性270348名を集めて質問紙法で食餌を調べた。肉の総消費量は男女ともに体重増と有意に相関した。年齢、性、総カロリー、運動習慣、食餌パターンによって…

卵減らしても糖尿病には関係なし

卵を食べても糖尿病とは関係ない 以前はコレステロールが高いと卵を食べないようにという指導がよくなされた。心血管疾患があると卵制限がよく行われた。そこでCardiovascular Health Studyの参加者を対象に卵の消費量と糖尿病の発症を比較した。卵制限を受…