2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

文明崩壊

グリーンランドにはかつて400年ほどノルウェーの植民地があったが、きれいさっぱり消滅してしまった。樹木が育たないため鉄がつくれず、擦り切れて小さくなるまで使い古された刃物の遺物がせつない。釘も何回も使われている。ウシのひづめのあとも残されてい…

いれものは作ったけれど

NHKの教育放送で日曜の夜に地方の公立病院の問題の特集を放送していた。千葉の東金では県立病院で20名あまりいた医師が数年で2人になり、院長が地域の開業医や住民との連携を模索したりしてなんとか十数名の内科医を集めた。外科は回復できなかったので慢性…

タム

「最近お話してくれなくなったね。」 「そんなことないさ。なぜ?」 「この間の続きどうなったの?」 「ある程度話すと整合性を保たないといけないから、いいかげんな話ができないんだ。」 「それがうそつきの極意?」 「たとえば、レバトール兄が犬のスクロ…

センダン

センダンの花が咲いた。 冬にハクセキレイがねぐらにしていた木だ。

ニグレクト

ニグレクトというと幼児や高齢者に食事を与えないなど無視して世話をしない虐待だ。まわりに世話をしてくれる人がいないとこれがセルフニグレクトになる。自分で自分の世話をしなくなり、食事をしなかったり、薬をのまなかったり、命にかかわると知っていて…

虚血性心疾患

グーグルで検索急上昇しているので何かと思うと、人気タレントのおかあさんがまだ50歳と若いのに買い物先で倒れ、搬送されたがすでに心肺停止だったとの報道。いたましい話である。女性では閉経すると急に動脈硬化が進みやすくなる。若いころから苦労して男…

Opportunity

Spiritは車輪の一部が壊れて足を引きずっていた。もともと6年も持つことを想定していなかったので今まで活動してきたことが不思議なくらいだ。最近へんな溝に足を取られてついに抜けられなくなったのでハイバネーションモードにして電子回路を火星の冬の低温…

就職戦線

就職戦線異状なし (講談社文庫)作者: 杉元伶一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1992/05メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る「国民クイズ」の原作者の本。 諸星大二郎に「妖怪ハンター」というのがあって、そこにハデスという企業…

あかつき発射 5/21 rfi.frより

Le Japon a lancé avec succès sa 1ère mission vers Venus 日本は初の金星へのミッションを成功裏に発射した Par Patrick Chompré パトリック・ションプル記者 Le satellite Akatsuri a été lancé depuis la base de Tanegashima vers Vénus, une planète c…

エンゼルバンク

「ドラゴンサクラ」の作者が今連載しているのが「エンゼルバンク」。なぜかいま医療経営の話で、日本の国民皆保険が医師の技術レベルに関係なく価格を決めているのが医療サービスの改善しない理由だ、みたいな話になりつつあるようだが、ちょっと待てよ。医…

国民クイズ

「国民クイズ」っていう漫画があったけどあれの作者は今どうしてるのかな?国民クイズ (上巻) (Ohta comics)作者: 杉元伶一出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2001/07/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 83回この商品を含むブログ (65件) を見るこれの…

CISHと感染症

Chiea C., Khor MB. et al. CISH and susceptibility to infectious diseases. New Eng J Med 2010; doi:10.1056/NEJMoa0905606 CISHはcytokine inducible SRC homology 2 (SH2) domain proteinの略。CISHはサイトカインのインターロイキン-2(IL-2)のシグナ…

sperm activation

Lishko PV., Botchkina IL. et al. Acid extrusion from human spermatozoa is mediated by flagellar voltage-gated proton channel. Cell 2010; 140:327-37 精子は男性の生殖器のなかではおとなしくしているが、女性の生殖器の中では活性化され、卵子へと…

「やまびこ13号」の世界

松本零士の「やまびこ13号」は全国民が腕時計のような記録器を強制的に装着され、あらゆる行動を記録されているという世界だ。立ち小便からインサイド取引まであらゆる微罪、違反がデータベースに記録される。このデータベースから自由になるために「男おい…

Where my old America has gone?

ルポ貧困大国の堤未果さんの本が消える (扶桑社新書)" title="アメリカからが消える (扶桑社新書)">アメリカからが消える (扶桑社新書)作者: 堤未果出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2010/03/30メディア: 新書購入: 5人 クリック: 137回この商品を含むブログ …

ブラジル経済過熱 rfi.frより

Le Brésil renoue(再始動する) avec la croissance ブラジルは経済成長を再開 Par Patricia Lecompte パトリシア・ルコンプ記者 Alors que l'Europe se débat (se débattre もがく) avec ses déficits publics et une croissance atone(どんよりした), …

ミツバチのツイッター

アカシアの花が満開!手が足りない!

20歳の時に知っておきたかったこと

本屋で平積みになっていたので買ってみた。著者が息子のために構想した本。それだけに希望をもって恐れず進めという内容。しかし日本社会でこれを実践しようとすると種々の障壁に直面するような気もする。20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード…

表示12

「忘れてしまうといけないので手紙を書きます。今の時代に紙に書く手紙って変かもしれませんね。でも、このことは電子の流れにのせる気になれなかったので。 この間、あなたの頭のなかに住んでいる宇宙人(七福人?)さんと話をさせてもらって気になったこと…

面接

(1)学生時代は何を専門に勉強されたのですか?内容を分かりやすく説明して下さい。:惑星工学学科で惑星環境の改変のシュミレーションをしていました。例えば温室効果ガスを0.1〜1%ほど動かすことで地表の温度、降水量の分布、海流の流れ、酸素濃度、植…

セイヨウトチノキ

セイヨウトチノキの赤い花 桐の青い花 アカシアの白い花

面接ってそうだったのか

http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/fe254814827b3478d84d31ecd6d57aed?fm=rss 「報道されている通り、学生の就職環境は厳しい。現在は、現時点での4年生の学年については、競争力のある学生に対してと一部の業界で内定が出終わって、第二ラウンド、…

中国のホリエモン rfi.frより

La chute d'un des hommes les plus riches de Chine 中国で最もリッチな人の一人の転落 Il fut(etreの単純過去) un temps où il était en vedette(世間の注目を引く) à la une des journaux parce qu'il possédait la plus grosse fortune de Chine, éval…

シノblade

シノbladeは新しいコミュニケーションツールです。これはLEDを組み込んだ半透明の刃を持つおもちゃの剣です。これでヒトをたたくと効果音とともに独自の内蔵回路の反応で赤あるいは緑に刃(blade)が光ります。これが何かというと「しのぶれど、いろにいでに…

免疫

Immunobiologyの翻訳が出ていた免疫生物学作者: ケニスマーフィ,マークウォルポート,ポールトラバース,Kenneth Murphy,Mark Walport,Paul Travers,笹月健彦出版社/メーカー: 南江堂発売日: 2010/04メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブ…

山の自然

奥只見の自然が美しい山の自然図鑑作者: 鈴木澄雄出版社/メーカー: 随想舎発売日: 2009/03/30メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る

SUMO化のリン酸化による制御

SATB1のSUMO化を行うPIAS1との相互作用はLXXLL配列が重要らしく、この近傍のT188がリン酸化されると抑制される。このへんは全く門外漢だが、タンパク修飾とタンパクどうしの相互作用の調整メカニズムに興味がある。Tan JT., Song J et al. Phosphorylation-d…

UKで働く外国人医師の数

EUで2004年に法改正がなされ、域内で卒業した医師は再試験なしでEU内のどこでも医療が行えることになった。UKでは20000人のEU出身医師が働いているがうち4000人は2004年の改正以後に来ているので英国での試験を受けていない。EU出身医師の内訳は東欧圏が多く…

外国人医師

多数の外国人医師の働くUKではドイツ出身の医師が薬の投与量を間違えて患者が亡くなるという事故があり、外国人医師の英語能力を強化しないといけないという意見が出ている。EUでは医師に対して英語能力を必須としているわけではないので、EUに対してこの規…

やまびこ13号

そういえば松本零士の「やまびこ13号」もグーグルでは検索できた。おそるべしグーグル。こんどグーグルで引っかからない記憶の片隅に挑戦してやる。