2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ポリオワクチンの問題

もやしもん(11) (イブニングKC)作者: 石川雅之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/03/23メディア: コミック購入: 12人 クリック: 476回この商品を含むブログ (82件) を見るまさかもやしもんでポリオの話を教わるとは思わなかったよ。ポリオが蔓延していた…

ゾンビ柄

「最近さ、女の子とか小さい子の服の柄にもどくろとか多くない?」 「そういえば色はかわいめなのにどくろ柄とか、ほかの柄に混ぜてどくろとか目立つ感じだね。」 「これもそろそろ飽きられるころかなとすると、次にくるのは崩れかけた死体の柄とかかな?」 …

要領のよさは「愚鈍」に通じるのか?

内田樹さんのブログから 何年か前に浪速大学医学部からKCに移ってきたN田先生が浪速大学に「絶望」した理由としてこんな話をしてくれたことがある。 (中略) 学生からの質問の過半が「国試に出ますか?」で占められるようになったときにN田先生は医学部…

何をしたいのか?

何をしたいか?が主人であって、いろいろの知性はそのための従僕である。 幸せになりたい、人から評価されたい、が多くの人の「したいこと」だろう その為の手段として「きれいになりたい」「おいしいものを食べたい」「珍しいところへいってみたい」「権力…

騙されろ

ダイアモンド社のページから 藤沢 ロジカルシンキングだかなんだか分かりませんが、指示されたことに対して理詰めで、これは間違っているなんて言う部下はやっぱりダメなんです。上司がバカなことを言ってもね、バカを承知で終電まで残って作業して、ちゃん…

騙され続けると

Natureによると日本の科学研究のアクティビティーは低下している 過去30年間で大学教員全体の人数は50,000人から63,000人に増えたが、35歳以下の若手教員の人数は10,000人から6,800人へと大幅に(30%以上)減った 40歳以下の大学教員数が減り続ける一方で、4…

理系頭

週間現代から 「そもそも、自分は勉強してきたのに、と考えることがおかしい。会社に入るということは一つのコミュニティーに入ることで、自分が努力した成果がそのまま自分に戻ってくる仕組みになっていない。その代わり、自分がしんどい時は助けてもらえる…

馬酔木

馬酔木が咲いた。一人暮らしだったら坪庭のある小さな戸建に馬酔木を植えて「馬酔木庵」にしたい。「assez bien]ということで

吐血

「課長、Y君が吐血して救急車で運ばれました。」 「最近過労気味だったからなあ。土曜には『肝機能が4ケタ行った』って騒いでたしね。労災認定になるかな。」 「これで倒れたの3人目です。」 「もっと肝臓の強いのを採用しとかないとだめだな。」 「肝臓より…

Next

「編集長、フランスから原稿の持ち込みです。」 「直接か?」 「まさか、PDFですよ。」 「どんな話?」 「ネアンデルタール人に育てられたホモサピエンスの話ですね。」 「一種の醜いアヒルの子だな。」 「よわっちいのが必死に追いつこうとするところと、や…

やめる〜

「会社の同期が一人やめるんだって。」 「なんで?」 「先輩のしごきがきついんだって。鬱気味らしいよ。」 「適度にいいかげんになってのらくらかわせばいいじゃない?」 「そんな若くてまじめな子には無理でしょ?」 「もうちょっとタフにならなくちゃ。そ…

季節

「このホトケさんが亡くなったのはいつ頃かな?」 「ここまで綺麗になっているとねえ?」 「この虫の死骸は?」 「あ、それ重要。死骸に来る虫だよ。亡くなったのが夏のあたりだって事だね。」 「そうか。でも何年前かまでは不明だよね。」

クエンカ

日テレのBSでやっていた旅行の番組でクエンカの聖週間のお祭りをやっていた。KKK団のような頭巾をかぶった男たちが聖母を神輿に担いで練り歩く。崖の上に築かれた要塞のような街で日本には無い美しい景観。いつかいってみたい。マドリードから電車で行けると…

生き残る戦略は一つじゃない

「どうしてこんな鈍臭い生き物がいるのかっていうのも進化の不思議だよね。」 「人間の基準で強い、速い、賢いと思うのがすべてじゃないってことじゃない?」 「そうだよね。アホロートルとか、豊年エビとか弱そうだし生き残ってるのが不思議だよね。」 「多…

なんだっけ?

「そういえばなんだっけ?欲しいって言ってたのは?」 「ダメね。そんな時は手頃なものを適当に買って来て『ほら欲しがってたのかって来たよ』って言えばいいのよ。」

明恵上人の聴覚

ブログ禅より 『栂尾明恵上人伝記』によれば、明恵上人の周囲では、たびたび不思議な出来事が起こったらしい。ある時、上人が行法をしていた最中、侍者を呼んで言った。「手水鉢の中に虫が落ちたようだ。取り上げて逃がして来なさい」。行ってみると、蜂が落…

響きの科学

響きの科楽作者: ジョンパウエル,John Powell,小野木明恵出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/06/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (6件) を見る誰かのブログで紹介されていたので読んでいる。訳者の小野木明恵さんが明恵…

孤立しないために

毎朝新聞は配達のときに安否確認をするオプションを取り入れた契約を開始した。これで何かあってから何週間もたってから発見という問題が減るとのふれこみである。自治体でも「〇〇市で孤立死」などという報道があるとイメージ低下を招くため新聞代が払えな…

あがれない理由2

彼の部屋に寄っていくよう誘われた彼女はちょっと困った顔をした。 「別にいいだろう?お泊まりという訳じゃなし。お茶ぐらい飲んでいけば?」 「そうなんだけど、今日は部屋にあがる予定じゃなかったから。」 「なかったから?」 「この義足はハイヒール一…

キィディッチ

ハリポのキィディッチって変なスポーツだなと思ったものだ。大きいほうのボールをみんなが必死に打ち合っている間に小さくて速い金の玉を捕まえたほうが点数が高いというのがなんか不公平。まあ例えとしては世の中が戦争だとかバブル崩壊とかで騒いでいる間…

アイデアってそう簡単に出るの?

「アイデア生産工場」を使ってみた。たとえば「受験」について 転用:他の使い道 受験をスマートフォンアプリにしたら:カメラで受験者の顔を写して認証または受験票の代わりに二次元バーコード 応用:他からアイデアを借りる 受験はこれからどう使われるか:…

倍音

整数次倍音が多いと超越的でぎらぎらした音になる。歌手だとカリスマ性を持ったタイプ→郷ひろみとか浜崎あゆみ、美空ひばり これに対して非整数次倍音が多いと親しみやすさや重要性を感じさせる。歌手だと森進一や宇多田ヒカル。両方を使い分けているのが倖…

もうからない仕事をいつまで?

基幹の仕事がもうからなくなったらどうしたらいいか?たとえば戦争が終結して戦士が不要になったら? 同様の新しい仕事をつくる:戦士→警察官 補助金をもらう:用心棒 もうかる仕事のある新しい土地に出ていく:十字軍、南アメリカの植民地開拓 状況が好転す…

PRIMAって何?

Fine Mapping Study Reveals Novel Candidate Genes for Carotid Intima-Media Thickness in Dominican Families Liyong Wang, doi: 10.1161/​CIRCGENETICS.111.961763 ドミニカ共和国の家系調査で頸動脈内膜の厚さと相関の高い遺伝子を同定した。PRiMA1がそ…

独り立ち

「今度独り立ちするんだって?」 「うん。連休明けくらいにね。」 「大丈夫なのかい?一人暮らしは初めてだろ?」 「やってみないとね。」 「まあ、これが結婚への第一歩かもね。」 「なんで?」 「禁煙するためにはタバコをすっていないといけない、誰かと…

あがれない理由

彼の部屋に誘われた彼女はちょっと困った顔をした。 「べつにいいだろう?お泊りというわけじゃなし。」 「そうだけど、今日は部屋に上がる予定じゃなかったから。」 「なかったから?」 「この義足はハイヒール一体型だから脱げないの。」 「なんだそんなこ…

難題

「面接で特技はって聞かれたら何にしようかって考えてるんだけど。」 「君はいろいろあるだろ?」 「じゃあ聞くけどどれがいい?1卵を割ってみると中身が完全に混ざっている、2卵を割ってみると黄身だけが固まっている、3黄身と白身が入れ替わっている、…

WHiO

それぞれの国が都合のいい歴史を主張するために国際的に歴史を認定する機関が設けられることになった。World History OrganizationはWHOと区別するためWHiOと名付けられた。南京虐殺などなかったとする歴史と南京で30万人が殺害されたとする歴史はそれぞれ史…

エバーノートにpdf

ちょっと気になったくらいの論文だとわざわざファイルを作らないので後で「あれはどこかな?」とか探そうとするとひどく苦労する。エバーノートにPDFごとクリップしておくと検索で探せるのでコピーを探し回る苦労がない。ダウンロードのフォルダーを自動的に…

マラウイ湖の魚

マラウイ湖には固有種を含む多数の魚がいてシクリッドとか有名。何万年か前に湖が干上がるほどの乾燥がこの地方を襲ったとしたら淡水魚はいったいどこから来たのか??