2010-06-12から1日間の記事一覧

gap

「何かを可能にする方法を知っているということと、実際にそれを行うということの間には大きなgapがあります。たとえば、コンビニのおでんに毒物を流し込めばえらいことになりますが、だれもそんなことをしませんよね?みんなコンビニのおでんも公共財だとい…

表示21

「たとえば、ミー君の体に住んでいる何かが猫が本来必要としない何かの栄養素を必要とすると、ミー君の行動を支配して、それを食べさせるという可能性があります。ですから、シナモンに含まれる何かの成分が鍵かもしれません。」 「亡くなったシナモンちゃん…

中性脂肪の低下は実際に効果がある

Jun M., Foote C. et al. Effects of fibrates on cardiovascular outcomes: a systematic review and meta-analysis The Lancet 2010; 375: 1875-1884 コレステロールを減らす薬のスタチンに比べると中性脂肪を減らす薬のフィブレートは心血管疾患にいいの…

ウツボカズラの子

綾鷹でウツボカズラ紋を引き当てた子は「周りのひとに絡みつきながら成長していくので、いいひとに出会う事が重要」とのことらしい。気がつけば身近にお手本になる人がいる。会社勤めをしながら大学の教職課程だけ取り直して教職に転職した年上の同級生など…

中国のイランへの借款の意味

中国がイランにお金を貸してテヘランの地下に長いトンネルをつくる。交通渋滞の解消が表向きの理由だが、深く掘れば立派な防空壕。核攻撃に対する有効な防御になりうる。戦争準備はいろいろな名目で進めることができる。誰も高速増殖炉もんじゅの再開の理由…